吉見のいちご畑 横田農園 は、現在準備中です。

2015/10/02 01:09

一昨日種苗センターからメリクローン苗が届きました(写真右下)。

<メリクローン苗ってなんだ??>

⇒新しく伸びかけた芽の先端の生長点を取りだし、メッシュウェーブ法(液体培養法)で栄養繁殖させて作られた無病苗。

・・・なんだか難しいですが、つまり、芽の先端(ここは病気に感染している確率が低いので)を切り取って、それを培養させて作った苗で、病気に感染していない苗のことです。

これが苗の始まりで、ここから収穫するまでになんと2年かかります。

①H27 メリクローン苗を購入

②H28 メリクローン苗から発生したランナーをポットに受ける・・・これを「親株」と呼びます

③H29春 親株をプランターに定植

④H29  親株から発生したランナーをポットに受ける・・・これを「実採り苗」と呼びます

⑤H29秋 実採り苗を本圃に定植
⑥H29.12月~収穫開始

↓ ランナー:苗から長く伸びている茎のことです

こんな気の長~いのがイチゴ苗の育苗です。

いちご栽培は8割が苗で決まるので苗づくりが大切です。
(今回販売予定の苗は、上の④の「実採り苗」で花芽も付いているので、植えれば比較的簡単に収穫できます(^_^))

商品一覧・購入はこちら http://yokotanouen.thebase.in/