吉見のいちご畑 横田農園 は、現在準備中です。
2015/09/05 18:38
今日は久しぶりに夕方になっても雨が降りませんでしたね ♪
いい天気の休日だったので、子供たちと飯能のあけぼの子どもの森公園に行ってきました。
子供たちも自然の中だといつもにもましておおはしゃぎで、いい時間をすごせました。
うちの周りも少し前までは畑や林がたくさんあったそうなのですが、最近特に宅地化がすすんで
住宅ばかりになってしまいました。
確かにこんな住宅地で小さい畑なんかやっても儲けるのが難しいだろうし、それなら農地を売却したほうが
得なのでしょうが・・・住んでいるものとしてはどんどん緑の環境がなくなっていくのは本当にさびしい限りです。
さて、本題で☆最近の田んぼの様子です!
↓ 8月のはじめにはこんなのだったのが ↓

↓ だんだん実ってきて(雑草も一緒に育ってきました(笑)) ↓

↓ 現在こんな感じ(上が彩のかがやきで、下がこしひかり。彩のかがやきのほうが収穫が遅くなる品種で、まだ緑色です。)


田んぼの周りにたくさんの雑草が生えていますが、できるだけ低農薬で栽培しているからです。
雑草の茂みの中には害虫がたくさんいるので、今草刈りするとお米が食べられてしまいます・・
なので、草刈は稲穂の粒が固くなるのを待ってから行います。
収穫したお米を乾燥したり、籾摺りしたりする機械たちの掃除や動作確認も済んで、刈取りの準備は万全!
収穫が楽しみだー!!!今年もおいしいお米ができてるはず!!
↓ お米担当のスタッフ☆ ↓

商品一覧・購入はこちら http://yokotanouen.thebase.in/